6月7日(金)にVもぎでおなじみの進学研究会さんによる「高校進学説明会」に行ってきました。会場は駐車場がある施設だったので車で行くつもりだったのですが、前日に案内を確認したところ「車での来場はご遠慮ください」とのこと。確かに100名単位の塾関係者がみんな車で行ったら、その他の施設利用者の方に迷惑になりますしね。ということで久しぶりに電車に乗りました。
それにしても外房線、中吊り広告が全くないんですね… 確かに乗客のほとんどの人は自分のスマホを見てますし、広告効果が見込めないんでしょうね。何だか寂しい感じがします。そんな中、とある大手塾さんの夏期講習の(中吊りではない)広告を発見。もうそんな時期なんですね…
他塾さんでも夏期講習内容をホームページにアップされているところが増えてきました。が、(毎年のことですが)小高進学塾が夏期講習のご案内を出すのは7月第2週です。さすがに遅すぎるだろ、と自分でも思いますが、これには理由があります。
小高進学塾では中3生の「体験入学」の申し込み状況を確認してから夏期講習の日程を決めています。これは「体験入学に参加したために授業を受けられなかった」ということを回避するためです。私1人で回している小さな塾ですから、講習の欠席については振替ができないんですよね。ですので、体験入学で一部の塾生の欠席が予想される日は「授業日」ではなく「勉強会(自学)」としています。「お休み」ではありません。その日の体験入学に参加しない塾生もいますから、その生徒たちは塾に来て学校の宿題を進めたり自分の苦手単元の学習をしたりする、という仕組みです。
公立高校の体験入学の日程発表は例年6月末です。ですので、夏期講習の案内が完成するのが7月第2週になってしまう訳です。
さて、肝心の高校進学説明会ですが、千葉県全体での志望状況の変化等興味深いお話を色々と伺うことができました。進学研究会さんに感謝です。いただいた情報は来月の保護者面談に役立てたいと思います。
おまけ① 以前、「電車に乗るとトラブルに見舞われる」と書きましたが、6月7日もでした… トラブルの前に大網に戻って来られたので直接の被害はありませんでしたが。何と「発煙による遅延」だそうです。発煙って何だったのでしょう?
おまけ② ホームページのSSL化に伴い、ブログもバージョンアップしたのですが、その結果フォントサイズを変更できるようになりました。(今までもその機能はあったのかもしれませんが) ということで、読みやすくするために少し文字を大きくしました。